パソコンのなかでものすごいスピードでけいさんするぶひんです。 にんげんなら、あたまのぶぶんになります。
CPUのはやさはMHz(メガヘルツ)といいます。 Pentium3 500MHz(ペンティアム スリー 500メガヘルツ)というふうにかかれています。 このMHzの数字(すうじ)がおおきいほど、パソコンははやくうごきます。
はやいほどパソコンの性能(せいのう)はよくなりますが、ねだんもたかくなります。