DOS/V

(ドスブイ)

 

パソコンようのOSのひとつ。ウィンドウズがうられるよりもまえに、つかわれていました。
いまのパソコンのがめんのように、絵(え)やアイコンがでるのではなく、くろいがめんにきめられた命令(めいれい)をいれてうごかすことができます。ふつうの人(ひと)にはあまり広ひろまりませんでした。DOS/Vがでるまでのパソコンよりも、日本語(にほんご)で入力(にゅうりょく)がしやすくなりました。

いまでは、ウィンドウズがつかえるパソコンではほとんどDOS/Vがうごくので、マッキントッシュ(マック)やNECのPC-9801シリーズとわけて、ウィンドウズがうごくパソコンのことをまとめて「DOS/Vパソコン」といいます。