1. 日程と会場
開催会場:
川崎ソリッドスクエアホール
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町580
ソリッドスクエア地下1階
川崎ソリッドスクエアホールへの地図はこちら
開催日時: 平成26年7月20日(日) 午後12時30分~5時00分 (開場午前11時45分)
2. 参加者
出場者:主催団体が参加国より招聘する17名
観覧者:中・高校生を中心に一般より募集を行う約400名(参加費無料)
3. コンテスト内容と審査
出場者発表内容:
自由にテーマを設定した日本語でのスピーチ 5分間
審査委員長による日本語でのインタビュー 3分間
審査とプライズ:
審査委員会が上記の発表内容を審査し、最優秀賞・優秀賞などを決定。
その他、観覧者の投票による会場特別賞あり。
4. 日本語スピーチコンテスト審査委員会
審査委員長:
高見澤 孟(国際教育開発協会 理事長,城西国際大学大学院人文研究科 特任教授)
審査委員:
川島 由夫(元都立国際高等学校 校長)
五島 三津雄(前川崎市立橘高校 校長,公益財団法人川崎市スポーツ協会 事務局長)
小正 和彦(NPO法人E.G.G 理事,横浜市立幸ヶ谷小学校 校長)
斉藤 隆(元川崎市麻生区 区長,元星槎学園中高等部北斗校 校長)
杉山 嘉尚(日本大学国際関係学部 特任教授)
藤谷 克己(文京学院大学保健医療技術学部 教授)
堀 潔(桜美林大学経済・経営学系 教授)
美智代・山本(現代美術作家)
5. JSA交流パーティー
日時:平成26年7月20日(日)午後5時30分~7時30分
場所:川崎ソリッドスクエアホール
参加者:コンテスト出場者17名および観覧者約200名
内容:コンテストの出場者と観覧者がお互いに交流を楽しむことが出来る、立食形式のパーティー。出場者によるナショナル・プレゼンテーションの時間等により、このパーティーに参加するだけでJSA異文化交流プログラムの魅力を体験することが可能。
参加費用:高校生以下 500円、大学生 1,000円、一般 2,000円
※当日ご来場の際にお支払い頂きます。
お申し込み方法:このホームページ上でお申し込み頂けます。
※お申し込みはこちらをクリックしてください。
また、当日ご来場の際にお申し込み頂くことも可能です。
JSA異文化交流プログラム概要
「第19回海外高校生による日本語スピーチコンテスト」に出場する海外高校生は、大会が行われる7月20日(日)の前後、7月17日(木)から7月28日(月)まで、東京近郊の宿泊施設に滞在します。
滞在期間を通して、コンテスト出場の海外高校生たちは、お互いの国や文化の違いを理解し合うための「異文化理解」、また日本語や日本文化への知識を身につけるための「日本語イマージョン」、そして日本人高校生達との交流を深める「交流プログラム」を行います。
このプログラムを通して、海外高校生と日本人高校生のための国際理解と国際交流を図ります。
※なおこのプログラムは、主旨に賛同した日本人高校生を対象として、「第19回海外高校生による日本語スピーチコンテスト」に出場する海外高校生 との交流を目的に、関係機関のご協力を得て特別価格で提供・開催されます。対象以外の方のお申し込みはできませんので、何卒ご了承ください。
1. 開催日時と開催場所
開催日時:平成26年7月21日(月)~7月27日(日)
開催場所:主に東京近郊 他
宿泊先:国際交流基金日本語国際センター(JR京浜東北線北浦和駅徒歩8分)
2. 参加者
海外高校生:主催団体が参加国より招聘する16名※予定(日本語スピーチコンテスト国際大会出場者)
日本人高校生:日本語スピーチコンテスト利用校による学校単位での申込、または個人申込者
~滞在スケジュール~
あなたの予定に合わせて参加できる宿泊型/通い型
日程 | 午前 | 午後 | 夜 | 宿泊先 | 参加費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
7/21(月) | 異文化交流プログラム オリエンテーション |
ワールドフェスタ (文化比較プロジェクト) |
国際交流基金日本語国際センター | 通い:4,000円 宿泊:6,000円 |
||
7/22(火) | 横浜市立幸ヶ谷小学校・ つつじが丘小学校訪問 |
桜美林大学見学 桜美林高校交流 |
通い:4,000円 宿泊:6,000円 |
|||
7/23(水) | 滋慶学園授業体験 (アニメ・声優) |
ホームステイ ※この間はプログラムはありません |
※宿泊なし | 通い:3,000円 宿泊:設定なし |
||
7/24(木) | ホームステイ ※この間はプログラムはありません |
鎌倉見学 |
花火 |
国際交流基金日本語国際センター | 通い:7,000円 宿泊:9,000円 |
|
7/25(金) | 海外高校生による日本人高校生による国際サミット | 温泉体験 | 通い:7,000円 宿泊:9,000円 |
|||
7/26(土) | 都内見学(渋谷・浅草など) | 通い:6,000円 宿泊:8,000円 |
||||
7/27(日) | 思い出画集作り | プログラム総括 | フェアウエル パーティー |
※宿泊なし | 通い:5,000円 宿泊:設定なし |
全日程参加費:39,000円
※参加費用には、集合してから解散するまでの交通費、食費、施設入場料が含まれます。
※国際交流基金日本語国際センターのご協力により、同センターでの宿泊費の費用は無料となります。